過去の研究テーマ
●博士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「薬物徐放トーラス状アルギン酸微粒子の作製とその流動と変形に関する数値解析」 松宮 和生
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「Drug delivery systemへの応用を目指したSchiff塩基安定性の異なる新規アルギン酸誘導体の開発」 伊藤 史哉
- 「胆管がんの治療に向けたオンデマンド薬物徐放温度応答性リポソームの開発」 清水 基暉
- 「薬物放出スマートステントへの応用に向けた機能性多孔膜の開発」 田中 颯馬
- 「均一粒径を持ったコアシェル型人工酸素運搬体の開発と細孔透過挙動の解析」 花田 廉
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「クリック反応を用いた生体模倣分子のin situ conjugation可能なマイクロビーズの開発」 大木 悠一朗
●博士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「Development of Injectable Tissue-Adhesive Hydrogels based on Benzaldehyde-Conjugated Chitosan」 Ching-Cheng Tsai
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「Study of Novel PFC-based Deformable Core-shell Microparticles Fabrication and Oxygen Delivery Functions to Multiple Types of Cell Culture」 Qiming Zhang
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「新規インジェクタブルハイドロゲル創傷被覆材の開発」 石井 海
- 「卵巣がん腹膜播種治療に向けた長期薬物徐放アルギン酸誘導体ハイドロゲルの開発」 松本 美冬
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「クリック反応性を持つアジド化リンクモジュールの開発」 青野 巧
- 「人工酸素運搬体を用いた膵臓移植のための新規臓器保存液の開発」 遠藤 碧
- 「新規アルギン酸誘導体の生体適合性評価に関する研究」 大西 鴻太郎
- 「新規人工酸素運搬体を用いた膵β細胞スフェロイド培養法の研究」 藤田 魁人
●博士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「TSG-6に由来するリンクモジュールドメインを基盤とした医用材料開発」 大川 将志
●博士論文(医学系研究科 生体物理医学専攻)
- 「マイケル付加反応によるポリエチレングリコールを基盤とした組織シーリング材料の開発」 三橋 健斗
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「VEGF模倣ペプチド機能化リンクモジュールの開発と血管新生用足場材料への応用」 亀谷 桃子
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「マイクロキャリア分散シアシニングゲルを用いた3Dバイオプリンティングの研究」 柴 大虎
- 「Prevention of Postoperative Peritoneal Adhesion by Hepatocyte Growth Factor DNA Aptamer」 Dai Yi Zhou
●修士論文(医学系研究科 医科学専攻)
- 「pH応答性シッフ塩基を用いた悪性胸膜中皮腫治療のためのHA-drug複合体の研究」 平野 恵雅
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「膵液瘻防止に応用可能な新規アルギン酸誘導体の開発」 岩渕 峰弥
- 「フィブリンゲル機能化に向けたFXⅢ反応性を持つリンクモジュールの開発」 菅谷 穂乃香
- 「アルギン酸への疎水基の導入によるレオロジー特性への影響評価」 中 康平
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「Development of endoscopically injectable cationic guar gum-based hydrogels」 Athira Sreedevi Madhavikutty
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「ジアジリン修飾アルギン酸を用いた新規シアーシニング性ハイドロゲルの開発と組織接着剤への応用」 高橋 柊太
- 「腹膜播種治療に向けた薬物送達システムの数理モデルを用いた設計」 松田 昂大
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「肝硬変の治療に向けたトーラス状アルギン酸微粒子の作製と評価」 松宮 和生
- 「Development of Microneedles Systems Containing HGF Aptamers Loaded Particles for the Treatment of Scleroderma」 Lin Che Yu
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「Reactive Inkjet Printingによる生分解性PEG膜の表面制御」 石井 海
- 「pH応答性シッフ塩基Linkerを用いた悪性胸膜中皮腫治療のためのHA-ABA-PMX複合体の研究」 岡田 直樹
- 「PLC/PFOBコアシェル型酸素運搬体の表面制御とマクロファージとの相互作用に関する研究」 串間 敦仁
- 「抗菌材料への応用を目指したDMPA修飾ヒアルロン酸/アルギン酸とその誘導体の開発」 松本 美冬
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「ジアジリンを用いた新規光架橋性HAハイドロゲルの開発」 岡田 早希
- 「Development of a novel pH-responsive Hyaluronan-drug conjugate platform for the treatment of mesothelioma」 鄢 睿
●修士論文(医学系研究科 医科学専攻)
- 「新規アルギン酸誘導体を用いた内視鏡的粘膜下層剥離術後の食道狭窄予防材料の開発」 福島 園子
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「腹膜播種治療に向けたインクジェットプリンティングによる新規抗がん剤送達シートの開発」 岩城 晴奈
- 「強皮症治療のための粒子/マイクロニードルシステムの開発」 蔡 欣宇
- 「インスリン分泌機能を持つ血管導入型ハイドロゲルデバイスの開発」 Sarun Tulakarnwong
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「腹膜癒着防止のためのHGF aptamer機能化アルギン酸ゲルの開発」 亀谷 桃子
- 「細胞接着ペプチド修飾多孔質マイクロキャリアを用いた間葉系幹細胞の増殖制御」 野間 円
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「がん組織のECMに着目した腹膜播種DDSの化学工学的数理モデルの構築」 小高峯 詩士
- 「光線力学的療法に向けたナノ粒子集積型光増感剤キャリアのエネルギー移動制御」 松田 昂大
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「ヒアルロン酸特異的結合能を持つ機能化リンクモジュールの開発」 大川 将志
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「膵β細胞封入カプセル中のインスリン分泌振動」 大木 悠一朗
- 「Development of anionic/cationic armed Star Block Copolymer hydrogel crosslinked by electrostatic and supramolecular interactions」 Jaya Sanjana Kanuganti
●博士論文(生体物理医学専攻)
- 「内視鏡的粘膜下層剥離術に用いる食道狭窄防止材料及び投与デバイスの開発」 戚 蟠
●博士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「SPG膜乳化法を用いたマイクロサイズのパーフルオロカーボン酸素運搬体の開発」 傅 暁廷
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「新規アルツハイマー病治療を目指したアミロイドβ標的金ナノ粒子の開発」 小野村 知之
- 「抗炎症薬を徐放可能な新規食道狭窄防止用パウダー架橋ゲルの開発」 谷口 祐実子
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「腫瘍環境特異的に活性を発現する光増感剤封入有機半導体ポリマーナノ粒子の開発」 田中 伸明
●修士論文(工学系研究科化学バイオエンジニアリング専攻)
- 「再生膵島組織の血流導入移植用ハイドロゲルデバイスの開発」 池田 俊介
●修士論文(医学系研究科医科学専攻)
- 「新規膵液瘻防止材料の開発」 三橋 健斗
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「悪性胸膜中皮腫治療のためのヒアルロン酸を用いた抗がん剤送達キャリアの開発」 天野 由貴
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「細胞封入カプセルに対するBMP-2模倣ペプチドのin situ conjugationによる骨分化制御」 大木 悠一朗
- 「ポリロタキサン/ゼラチンから成る新規in situ架橋ハイドロゲルの開発」 中野 剛志
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「集束超音波を用いた脳への薬物キャリア送達促進のサイズ依存性評価」 菊地 映美
- 「強皮症治療のためのSPG膜乳化法による細胞外マトリックス分解酵素封入マイクロビーズの開発」 川島 裕太
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「バイオプリンティングへの応用を目指した新規イオン架橋性ゲルの開発」 中川 慶之
- 「Kenics型スタティックミキサーを用いたインジェクタブルハイドロゲル作製プロセスに関する研究」 穂積 卓朗
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「新規癒着防止材としてのアルギン酸スポンジの積層による高機能化」 竪石 新
- 「カルボキシメチルセルロース不織布のカウンターイオン制御による新規創傷被覆材の開発」 小松 唯人
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「局所徐放による肝硬変治療のためのコラゲナーゼ/ピルフェニドン封入ビーズの開発」 松浦 麻衣
- 「ヒト由来ヘモグロビン/アルブミン酸素運搬体の開発」 橋本 憲一郎
●修士論文(工学系研究科化学バイオエンジニアリング専攻)
- 「カッパーフリークリックアルギン酸マイクロカプセルの開発と反応性評価」 加藤 剛
●修士論文(医学系研究科医科学専攻)
- 「医療用in situ架橋マルチレイヤーハイドロゲルのスプレー投与システム」 Zheng Ying Grace
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「ゼラチン/アルギン酸インジェクタブルゲルスキャフォールドの開発と内部構造制御」 菊地 映美
- 「血小板接着ペプチド修飾ヒアルロン酸 in situ 架橋ゲルの開発と止血材への応用」 中村 乃理子
●修士論文(医学系研究科医科学専攻)
- 「カルボキシメチルセルロース不織布/リン酸カルシウム複合シートによる骨再生促進効果の検討」 戚 蟠
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「シスプラチン内包ヒアルロン酸ナノゲルの抗腫瘍効果における細胞外マトリクスの影響」 天野 由貴
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「細胞接着ペプチドのin situ conjugation による繊維芽細胞機能制御」 切田 勝久
●博士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「Development of new artificial oxygen carriers via SPG membrane emulsification for tissue engineering applications」 Lai Yao-Tong
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「ポリリン酸修飾スターポリマー/ヒドロキシアパタイトコンポジット材料の開発」 川野 博子
- 「ヒアルロン酸ナノゲルの徐放挙動の制御」 橋本 憲一郎
- 「マイクロスフィア型人工酸素運搬体の機能制御」 松浦 麻衣
●修士論文(医学系研究科医科学専攻)
- 「抗炎症効果に着目した新規腹膜癒着防止法の開発」 西山 徹
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「新規鉄イオン架橋ヒアルロン酸ハイドロゲルの開発」 中西 哲朗
- 「イオン架橋性スターポリマーの生体適合性評価と細胞内へのシスプラチン送達の検討」 中川 慶之
- 「ゼラチン/多糖類からなる新規ハイドロゲルスキャフォールドの開発」 穂積 卓朗
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「イオン架橋性スターポリマーのゲル化メカニズムの解明」 天野 由貴
- 「ポリシリコーンメタクリレートを用いた人工酸素運搬体の開発」 下田 真也
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「キレート配位子修飾ヒアルロン酸を用いたシスプラチン送達システムの開発」 平本 翔大
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「グラフト樹状高分子のナノ構造制御による新規in situイオン架橋ハイドロゲルの開発」 中川 慶之
- 「スタティックミキサーを用いたin situ架橋ゲルの反応混合プロセスの研究」 穂積 卓朗
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「ポリリン酸修飾ヒアルロン酸の創製と止血効果の検討」 青木 照夫
- 「Copper-free click chemistry/イオン架橋融合による新規再生医療用マイクロカプセルの開発」 高橋 彬
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「新規イオン応答性スターコポリマーの創製」 山田 真理子
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「キレート配位子修飾ヒアルロン酸の抗がん効果の検討」 大城 真太郎
- 「大腸がんの放射線免疫療法実現のための IL-2 徐放ゲル投与システムの開発」 広瀬 雅人
●修士論文(医学系研究科医科学専攻)
- 「樹状ポリエステルを用いた新規医用ハイドロゲルの開発」 中浴 聡
●修士論文(工学系研究科 化学システム工学専攻)
- 「ヘモグロビンを用いたSPG膜乳化法による新規人工酸素運搬体の開発」 佐藤 真優
- 「ラット肝切癒着モデルを用いたクリックハイドロゲル癒着防止材の創製」 須原 宜史
●修士論文(工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻)
- 「グリコール核酸液相開環重合法の創製」 茂木 祐大
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「Copper-free click chemistryを用いた医用in situ架橋ゲルの創製」 高橋 彬
●卒業論文(工学部 化学システム工学科)
- 「腹膜播種細胞への選択的抗がん剤投与を目指した新規ヒアルロン酸ナノゲルの開発」 佐藤 真優
- 「in situ 架橋ゲルを用いた腹膜播腫を治療する水溶性抗癌剤デリバリーシステムの開発」 須原 宜史